フォトギャラリー

学校の様子

高等部・学習の様子

1組では、毎週火曜日の朝にディベートを行っています。
 事前に題を設定し、賛成や反対、ジャッジにわかれて話し
合いを行っています。短い時間ではありますが、各自が事前
に題に沿った賛否の意見を考え、発表しています。(文責 柳澤)

「ブルームインターナショナル」が始まりました!

昨年に引き続き、遠隔でフィリピンと結び、英語の学習を進める
「ブルームインターナショナル」がスタートし、5月28日に1回
目の授業が行われました。
 今年度初の授業では、観光地の写真を見ながら伝えたいことを考
え、英語で相手に伝えていました。(文責 柳澤)

エスコンフィールドHOKKAIDO(校外学習)

 5月15日(水)体育授業の一環として、中学部・高等部の生徒9名でエスコンフィールドHOKKAIDOに行きました。この日のために生徒は、野球の歴史やルールについて勉強したり、選手の名前を調べ生徒間で教え合ったりしながら応援する日を心待ちにしていました。

試合当日は天候にも恵まれ、最高の観戦日和となりました。到着してすぐに、日本ハムファイターズが得点し、球場全体が大歓声で盛り上がると、生徒も普段は味わえない応援の一体感や、球場の雰囲気を感じることができました。帰りには、「また、応援に来たい」といった声もあり、この貴重な経験を今後の学校生活に生かしていければと思います。(文責 鶴田)

 

児童生徒会任命式を行いました!(執行部)

 5月10日(金)に児童生徒会任命式がありました。校長先生から児童生徒会執行部、生活委員会、放送委員会の順番に1名ずつ名前を呼ばれ任命されました。この春に中学部に転入した生徒1名と高等部に入学した生徒が任命証をいただいて、令和6年度の委員会活動が始まりました。児童生徒会の一員として友人たちと協力して、より良い生活を目指して自治活動に取り組んでいきます。(文責 小柳)

 

小・中学部集会を行いました!(小・中学部)

 5月2日(木)に、小・中学部の児童・生徒、先生たちが全員集まって、学習集会を行いました。今年度第1回目の学部集会ということで、自己紹介カードの交換や、ゆらゆらボーリング、決意表明などを行い、楽しい時間を過ごしました。普段は別々に学習していますが、今後も励まし合い、友好を深めていけるといいですね。(文責 大山)